アカウント全般について
お手数ですが、こちらからアプリの使い方をご覧ください。
バージョン1.3.0からバックアップ機能をご利用いただくことができるようになりました。
なお、バックアップ機能をご利用な際は必ずバックアップのQRコードをスクリーンショットした後にアプリをインストールしなおしてください。
バージョン1.3.0からバックアップ機能をご利用いただくことができるようになりました。
なお、バックアップ機能をご利用な際は必ずバックアップのQRコードをスクリーンショットし、そのQRコードの画像を新しい機種に送信した後にアプリをインストールしなおしてください。
アプリ全般について
アプリが起動しない場合や強制終了(クラッシュ)する場合は以下の操作をお試しください。
- アプリの再起動
- アプリのバージョンアップ
- 端末の再起動
- ネットワーク状況の確認
- OSのバージョンアップ
- バックアップをした上で再インストール
2017年8月現在Android版のみの対応となっております。
表示文字サイズの変更はできません。ご了承ください。
お手数ですが、再度友達登録画面からQRコードを読み込んでいただき友達登録をしてください。
getherdの友達リストを携帯のアドレス帳と同期すること
2018年2月現在本サービスでは広告を消す機能はありません。
報告した安否状態、コメントに関しましてはあなたを友達登録している人に公開されます。
メールアドレスや氏名などの登録なしに安否確認サービスを御利用していただけますので、個人情報を守ることができます。
はい、本アプリは災害時を見越した訓練や、安否確認以外の用途、例えば飲み会の参加人数の集計等で扱いいただいても差し支えありません。
まずアプリをダウンロードしていただき、次にご利用規約に同意していただき、友達を登録していただけば安否確認を行うことができます。
本アプリの特徴といたしましては、無料であるという点、ブロックチェーンの技術を使用しプライバシーの秘匿性が高いという点等がございます。
動作環境全般について
はい、海外からでもご利用いただけます。
はい、Wi-Fi環境でもご利用いただけます。
iPhone
・ iOS 10.2.x 以上
Android
・ Android 4.4以上
からご利用いただけます。
2018年2月現在PCには対応しておりません。
2018年2月現在ガラケーに対応する予定はございません。
料金全般について
運営費は広告費用でまかなわれており、一般的な利用方法でご使用いただく場合は無料でお使いいただくことができます。
用語について
アプリ内で利用できる通貨の名称です。詳しくはこちらから
また、Denコインがなくなると機能が利用できなくなるので注意してください。
安否確認サービスとは地震、津波等の自然災害だけでなく為的なテロ等含めた緊急事態に社員、家族、友人等、特定のメンバー間での安否状況を確認また集計することを目的としたサービスのことです。